2010年 01月 09日

One & Only Royal Mirageでアフタヌーンティ♡ ・・でも写真でお分かりの通り、子連れでね♪ ゆっくり座ってお話ができたのは最初のほんの30分程で、あとは追いかけっこなり、立ち話。 でも、モカさんの相変わらずの「だっこしてぇ。あっちいく!」のお陰で、こんなに ↓ きれいなお庭を発見できました! そこで見つけたテラス席に移動して、夕日が沈むのを見ながら、寒さの限界まで外で粘っておしゃべりしてました(笑)


*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*
そんなモカさん、最近よく笑わせてくれます。 言える言葉が増えてきて嬉しいみたいで、積極的にお話してくれるのですが、子供らしい何とも言えない間違いが沢山!
◆ まずはごあいさつの「こんにちは!」。 元気に言えるようになったと思ったら、ん? 良く聞いてみると「こんちくわ!」 そっちの方が難しいと思うんだけどなぁ、と母は感じながらもついつい面白くて何度も挨拶してしまいます。
◆ 次は動物の名前。 沢山覚えた動物のなかでもいつも間違えちゃうのが「かば」。 モカさんはどうしても「ばかさん」になってしまうのです。 聞くとお友達にもちらほらそう言ってしまう子が・・言いづらいのかな? そう、でも今まで何故か「あっくん」だった牛はちゃんと「うしさん」と言えるように!
◆ 動詞の使い方。 最近″お月さま”が大好きなモカさん。 「お月さま見る!」が眠たい合図になっているのですが、その癖なのか「チャーチャ(お茶)見る」「ラムネ見る」になってしまいます。もちろん見せただけでは納得せず。
◆ 電話編。 計算機なり積み木を携帯電話に見立てて遊べるようになり、何やらお友達の名前を読んだり、じぃじ、ばぁばとお話している様子なのですが、この間「もしもし? ・・ん、はい。。。 うん、今チョウチョ!」と言って切っていました。 えっ?今までサナギだったの?っと突っ込みたくなるような感じ。 たぶん「今ちょっと!」と言いたかったんですねっ。
▲
by warm-fuzzy
| 2010-01-09 17:29
| お出掛け